設定機能のアップデート
売買価格ルール設定に価格参照元の選択機能を追加
概要
今回のリリースにより、売買価格ルール設定(本部)(店舗別)において、売買価格の参照先を選択できる機能を追加いたしました。
詳細
新たな設定項目として、「買取価格対象モール」「販売価格対象モール」を追加しました。

これまでは、商品マスタ、Yahoo!オークション、Yahoo!ショッピング、楽天市場において、最も価格の安い参照先を基準に売買価格が反映される仕様となっており、参照先が分かりづらい状態となっておりました。
これにより、例えば商品マスタの価格を参照した売買価格ルールを作成するなど、特定の参照先を選んで設定することが可能です。
また、今回のリリースに伴い、【売買価格ルール設定(本部)】および【売買価格ルール設定(店舗別)】より出力できるCSVデータの項目を一部追加いたしましたので以下をご参照ください。
【買取価格対象モール1】:【買取価格設定値1】項と【販売価格モード1】項の間
【販売価格対象モール1】:【販売価格設定値1】項と【対象グレードID2】項の間
※【買取価格対象モール】【販売価格対象モール】それぞれ1~10まで追加し、計20項目追加
【変更後のデータ出力例】

CSVのカラム変更につきまして、急遽のご案内となりましたことをお詫び申し上げます。
売買価格ルールの設定例として以下に記載いたしますので、設定の際にご参照くださいませ。
買取価格モード:他店買取最安の
買取価格設定値:100%
買取価格対象モール:商品マスタ
※「他店買取最安の」は、参照先で最も安い買取価格を参照します
販売価格モード:他店最安の
販売価格設定値:100%
販売価格モール:商品マスタ
※「他店最安の」は、参照先で最も安い販売価格を参照します
上記のように設定することで、買取・販売それぞれ商品マスタの最も安い価格を参照し、100%(参照先の価格に対して100%の価格)を設定することが可能です。
また、「他店最安の」を選択した場合、「販売価格対象モール」より参照先のECモールを選択することも可能です。

以上となります。
ご不明な点がございましたら弊社サポート窓口までお問い合わせください。