メルカリの売れやすい曜日と時間帯は?閲覧数を増やす方法も解説!

メルカリの売れやすい曜日と時間帯は?閲覧数を増やす方法も解説!

メルカリは、月間利用者が2200万人を超える、国内で最大級のフリマアプリです。

累計出品数も、2021年の25億品から2022年には30億品を突破しました。

しかし、出品数が増えていく中で、なかなか売れないと困っている方も多いと思います。

  • メルカリで売れるコツがわからない
  • メルカリで閲覧数を増やす方法がわからない
  • もっと効率的に売って稼ぎたいけど、方法がわからない

このような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

利用者が増えている中で、出品した商品が売れるためには、メルカリで売れやすい方法について知っておく必要があります。

そこで今回は、このような悩みを解決するために、メルカリの売れやすい曜日や時間帯、閲覧数を上げる方法についてご紹介します。

また、ECツールを用い、閲覧数を飛躍的に向上させる方法もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

メルカリの売れやすい曜日や時間帯は

利用者数が多く、24時間気軽に利用できるメルカリでは、日々たくさんの商品が出品されています。

つまり、他の商品に埋もれやすいともいえます。

そのため、メルカリの売れやすい曜日時間帯を押さえておくことが非常に重要です。

ここからは、3つの項目に分けてメルカリの売れやすい曜日や時間帯について詳しく解説いたします。

メルカリの売れやすい曜日と時間帯(全体的な傾向)

全体的な傾向として、メルカリの売れやすい曜日は土日祝です。

また、売れやすい時間帯は18時〜24時です。

一般的に休日である土日祝や、帰宅後にゆっくりできる夜の時間帯は、商品の閲覧者数が増える傾向にあります。

中には、週末にお気に入りの商品を見つけ目星をつけておき、月曜日に購入する人も一定数います。

メルカリの売れやすい曜日と時間帯(ターゲット別)

全体的な傾向について紹介しましたが、ターゲットによってメルカリの売れやすい曜日や時間帯も変わってきます。

そこで今回は、『主婦』『社会人』『学生』の3つのパターンに分けてご紹介します。

主婦

主婦は、平日の家族が家にいない9時〜14時の時間帯に売れやすいです。

午前中に掃除や家事、料理を行うと考えたら、12時~13時がベストでしょう。

子供を保育園や幼稚園に送った後、旦那の帰りや子供を迎えに行く前など、主婦がゆっくりできる時間を考えて出品しましょう。

金曜日や連休中は家族で出かけていることが考えられるため、出品は控えた方が良いでしょう。

社会人

社会人は、土日もしくは平日の帰宅後の20時〜0時の時間帯が売れやすいです。

社会人の多くは、平日の日中に働いています。

メルカリを利用する時間帯は、通勤時間、休憩時間、帰宅後が考えられますが、最も売れやすいのは帰宅後まとまった時間が取れる20時〜0時の間です。

学生

学生は、土日もしくは平日の16時〜19時、21時〜23時の時間帯が売れやすいです。

学生は、平日は学校があり、土日が休みのライフサイクルがほとんどです。帰宅後の16時〜19時や就寝前の21時〜23時が狙い目です。

しかし、アルバイトや部活、大学生の場合は講義スケジュールなどもあるので、時間帯や曜日よりも売りたい商品の傾向をつかむと売れる確率は高まるでしょう。

メルカリの売れやすい曜日と時間帯(商品別)

上記と同様に商品ジャンルでもメルカリの売れやすい曜日、時間帯が異なります。

ただ、考え方としては上記と同じで、今度は商品からターゲット層について考えてみます。

今回ご紹介するのは『衣類』『カメラ』の2種類です。

衣類

例えば、学生服の場合は、ターゲットは学生となり、平日の夕方や夜の時間帯を狙うのがおすすめです。

子供服の場合は、ターゲットが主婦になり、平日のお昼頃を狙うのがおすすめです。

弊社の出品倉庫のデータに基づくと、衣類の場合は、金曜日〜週末にかけて売れやすい傾向にあります。

また、衣類の中で最も売れやすいジャンルは、『トップス』です。

  • ジャストサイズ、オーバーサイズ、タイトサイズなど、多様な着方が選択できる
  • 選別に関係なく着れる場合が多い
  • 季節を跨いで着用が可能(夏は一枚で、秋はジャケットの下に着るなど)

これらの点から、まずはトップスをメルカリに出品してみるといいかもしれません。

カメラ

カメラも同様に、その種類によって異なります。

カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、デジタルカメラは、年配者の購入が増えているのに対し、レンズ交換式カメラは、29歳以下の購入と女性の購入が増えています。

基本的に、カメラは、社会人の男性をターゲットにするのが無難です。

ただし、コンパクトカメラの場合のターゲットは、年配者も視野に入れるといいでしょう。

年配者は規則正しい生活をしているので、9時〜18時の時間帯を狙うのがおすすめです。

レンズ交換式カメラは、女子の購入が増えており、社会人の女性も視野に入れるといいでしょう。

メルカリで売れやすい曜日や時間帯を考える上で重要なこと

ここまでメルカリの売れやすい曜日や時間帯についてご紹介しましたが、商品を売れやすくする上で最も重要なのは、利用者の気持ちを考え、ターゲットの解像度を高くすることです。

『自分の商品が欲しい人はどんな人だろう。』

『その人はどのような生活習慣をしているだろう。』

『どのような情報を欲しがっているだろう』

このように、徹底的にターゲットの解像度を上げ、彼らの生活時間に合わせて出品することがとても重要です。

合わせて、大型連休やクリスマス、お正月のようなイベントに合わせて出品するのも効果的です。

メルカリで商品を売れやすくするコツとは?

ここからは、メルカリで商品を売れやすくするコツをご紹介します。

結論からいいますと、それは、商品の『閲覧数』を増やすことです。

先ほど、ターゲットの解像度を上げる重要性についてご説明しました。

それはつまり、利用者が多い曜日、時間帯に出品し、『閲覧者』を増やし、購入してもらうためです。

メルカリで商品を売れやすくするためには『閲覧数』を増やすことを意識する必要があります。

売れるまでの閲覧数は?

閲覧数によって、商品の売れるスピードの目安を知ることができます。

閲覧数が~10売れる可能性が低い
閲覧数が50~しばらく待てば売れる
閲覧数が100~300タイミング次第で早めに売れる
閲覧数が300~500早めに売れる
閲覧数が500~すぐに売れる

閲覧数は、人気のない商品やメルカリの商品が売れやすいコツを押さえていなかったりすると、少なくなってしまうことも多々あります。

メルカリで商品を売れやすくするためには、『閲覧数』を増やすことを心がけましょう。

閲覧数を確認する方法


メルカリでは自分が出品した商品の閲覧数を確認することができます。

1. マイページに進む
2. 出品した商品をタップし、出品中を選択
3. 目のマークの後ろの数字が閲覧数

この3つの順番で確認することができます。

もし、閲覧数が表示されない場合は、アプリのバージョンが古い可能性がありますので、バージョンアップを試してみてください。

閲覧数を確認する際の注意点について

メルカリで表示されている閲覧数は累計ではなく、直近1ヶ月に他のユーザーから商品が閲覧された回数であり、日数が経てば減ることもあります。

また( )の中に表示されている数は、過去24時間以内に閲覧された数です。

メルカリの閲覧数は、同じユーザーが複数回見てもカウントされます。

つまり、2、3人が複数回見ている場合と、10人が1回見ている場合があります。

閲覧数を正しく読み取って、商品の販売促進に繋げましょう。

メルカリで閲覧数を増やすためには?


閲覧数についての理解が深まってきたところで、具体的にメルカリで閲覧者を増やすにはどうすればいいのでしょうか。

ここからは、誰でもすぐに実行できる、閲覧数を増やす方法を3つご紹介します。

購入したくなる商品画像を作成する

メルカリで、ほとんどのユーザーが最初にチェックする項目が商品画像です。

誰もが目を惹く商品画像を作成することで、閲覧数を伸ばすことができます。

購入したくなる商品画像のコツは以下の3つです。

  • スクエアの写真で載せる
  • 商品をできるだけ綺麗な状態で載せる。
  • 商品全体のイメージがわかるようにする。

三脚、ライト、レフ板を使って撮る方法もありますが、この3つのポイントを押さえれば、スマホと自然光でも綺麗に撮れます。

上記の3つのポイントは押さえておきましょう。

注目されるタイトルを作成する、商品説明を拡充する

閲覧数を増やす上でタイトルと商品説明は非常に重要な役割を持っています。

注目させるタイトル、商品説明のコツは以下の4つです。

  • アピールしたいことをかく
  • キーワードを入れ込む
  • 正式な商品名をかく
  • ターゲットが知りたい情報を記載

1つ目と2つ目に関して、例えば『ワンピース』というタイトルよりも、『新品 花柄ワンピース』のように、商品のキーワードやアピールしたいことを盛り込んだ方が、閲覧数は増えやすいです。

また、商品説明ではハッシュタグに関連するキーワードを入力することも効果的です。

正式な商品名だけでなく、商品内容の詳細、注意点に触れることなど、ターゲットが知りたい情報を記載することを記載することも重要です。

上記の4つのポイントは押さえておきましょう。

定期的に価格を下げる

閲覧者数が増えない理由として、値段が相場と合っていない可能性があります。

その時は、少し価格を下げてみて、様子を見ることがおすすめです。

メルカリには「出品中に自動で価格を調整する」機能があります。

この機能は、設定した最低販売価格まで、毎日100円ずつ自動で値下げしてくれる機能です。

定期的に価格を下げることで、メルカリのアルゴリズムでおすすめ順の上位表示がされやすくなり、新着順での上位表示も狙えます。

閲覧数を増やす上でこの方法も覚えておきましょう。

※メルカリshopsには自動値下げシステムはありません。

さらに閲覧者数を増やしたい人は「セルモア」にお任せ!

セルモアのホームページはこちらです

国内主要7モールとAPI連携、売上UPをコスパ良く!「セルモア」

ここまで、メルカリ内で閲覧数を増やし、売り上げを向上させる方法について紹介してきました。

しかし、飛躍的に閲覧数を増やす方法がまだあります。

それは、メルカリ以外のECモールも利用することです。

EC売上を上げるためには販路を拡大することが重要であり、複数のECモールに効率的に出品することが最短経路です。

弊社のセルモアは、リユース事業者の方が(EC運営をされている方)システム1つで楽に複数モールへの出品や受注の管理ができるように作られたEC一元管理システムです。

セルモアには

  • 一回の情報入力で、複数モールのページへ自動変換・同時出品する機能
  • 複数のECモールに出品している商品の在庫情報を自動で連動する機能
  • 複数のモールでの出品、受注、発送などの全体状況を一覧表示する機能

いった機能が搭載されているため、複数ECへの出品・管理を効率化できる機能が搭載されています。 

また、セルモアは、Yahoo!ショッピング、メルカリShops、ヤフオク!、楽天ラクマ、Amazon、楽天市場、Shopifyの7つのECモールと公式連携しているため、最大7モールの出品から受注、発送までの管理を行うことができます。

セルモアは、モールの連携数や出品数に関係なく、一律月額11,000円(税込)で利用することができ、初月1ヶ月は無料トライアルでお試しいただくことができます。

さらに、セルモアは実店舗とECの一元管理が可能なPOSシステム「ReCORE」への出品データ引き継ぎもできるので、将来的にリユース事業全体をデジタル化したい方も安心して使い始めることができます。

指定した出品日時で自動出品できる

セルモアでは出品予定日時を指定することができます。

特に事業者の方だと、土日の出品が難しい場合があると思います。

その際、セルモアを活用すれば空いた時間で出品の準備をしておき、売れやすい時間に自動で出品することができます。

また、Yahoo!ショッピング、メルカリShops、ヤフオク!、楽天ラクマ、Amazon、楽天市場、Shopifyの7つのECモールごとに設定できます。

モールごと・ジャンルごとにテンプレートを作成できる

複数のECモールへ商品を出品する場合、同一商品で書く内容が決まっていたとしても、商品説明や詳細情報などを各商品ごとに記入していく作業は、意外と時間のかかる作業です。

セルモアのECテンプレート機能を活用すれば、商品ジャンルやECモールごとにECテンプレートを作成することが可能です。

セルモアにはデフォルトのテンプレートもあるため、その一部を変更することで初心者の方でも簡単に作成できます。

出品時には、このテンプレートを選択して、商品名や傷の状態、サイズなど商品によって変わる部分を入力するだけで、諸項目や自由記述欄などに反映され、モールごとの商品ページが完成します。

各商品ごとに同じような説明文を書いたり、HTMLの中から変更部分を探したりする手間を省くことができるため、EC出品にかかる時間を従来の1/3まで削減することが可能です。

また、他のECツールとは異なり、中古品の出品を前提として設計されているため、リユース事業者にとっては入力項目も動作もシンプルで使いやすいです。

複数のECモールに手軽に同時出品ができる

セルモアでは、メルカリShops、Amazon、楽天市場、Yahoo!オークション、Yahoo!ショッピング、楽天ラクマ、Shopifyのうち複数のECモールへの同時出品が可能です。

セルモアでは上記の7モールと、商品登録や在庫情報、受注情報のAPI連携がされているため、自社内で持っているECモールのアカウントを登録しておけば、同時出品の準備が完了します。

同時出品を行いたいモールを、セルモア内の出品先項目から選択して、共通の情報を入力することで、それぞれの商品ページに自動変換されます。

この機能により、各ECモールの出品画面からそれぞれ出品を行う非効率な業務から脱却することができます。

あらかじめ作成しておいたテンプレートを選択するだけで出品を行うことができるため、出品のたびに商品情報を入力する手間を省くことができます。

これらの機能を活用することで、最短2分で複数ECモールへの同時出品が可能になります。

複数のECモールの在庫情報を自動で連動できる

​​複数のECモールへ出品を行うと、在庫管理が複雑化し、在庫切れの商品が購入されてしまう「売り違い」などのリスクが高まってしまいます。

セルモアは、複数のECモールを自動で在庫連携をすることで、販売された商品を5分程度のラグで他チャネルの出品を取り下げ、売り違いを防ぐことができます。

在庫連動は、受注が入った時だけではなく、同様の仕入をした際に在庫数を増やしたり、返品の際に在庫を戻したりなど、商品数の変動に応じて、各モールの在庫状況に自動で反映します。

セルモアによって、これまでの手作業での在庫を動かす業務が必要なくなります。

複数のECモールの受注を一元管理できる

複数のECモールでの取引を行っていると、各ECモールでの受注から発送までの管理をそれぞれのECモールのアカウント内で行うことが手間となってきます。

セルモアでは、各ECモールでの受注状況をシステム内で一覧表示・管理することが可能です。

それぞれのモールにログインすることなく、システム内でキャンセルや返品の対応も含めた受注の処理を行うことができます。

また、受注が入った際やキャンセルの際のメールでのメッセージ送信(テンプレ作成可能)もシステム内で行うことができます。

セルモア1つで複数のECモールでの受注管理を行うことができます。

まとめ

本記事では、メルカリの売れやすい曜日や時間帯、閲覧数を上げる方法について解説しました。

また、本記事の後半で紹介した「セルモア」は、閲覧数をあげ、ECの業務効率化をコスパ良く実現することのできるEC一元管理システムです。

誰でも月額11000円で利用できるので、個人の方も事業者の方にもおすすめです。

現在、セルモアでは、1カ月無料トライアルも実施中のため、閲覧数やECの業務効率化について悩んでいる方は、まず一度導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

監修者:本荘 幸大

卒業後は株式会社船井総合研究所に入社し、ヘルスケア業界やフィットネス業界、飲食業界など幅広い業界のコンサルティングに従事。その後2022年4月より最年少メンバーとしてNOVASTOに入社し、リユース・リテール企業へのコンサルティングを行いながら社内ではマーケティングチームの立ち上げも行っている。

導入相談無料! お気軽にお問い合わせください。

関連コラム一覧