在庫登録・管理業務の効率化で従業員満足度が向上!データを活かした経営へ

導入前の課題

・買取した商品を在庫登録するのための作業がアナログだった
・存在しない商品を販売してしまうことなど在庫管理の人的ミスが発生する

今回お話をお伺いしたリサイクルショップ出張買取MAX様は、関東地区にて家電や家具を中心とした出張買取のサービスと、埼玉県にて2店舗で店頭買取・店頭販売のサービスを提供されてます。

今回はReCOREを導入して良かった点や導入時のエピソードなどをお伺いしました。

ReCOREを導入前に、店舗でどのような課題を抱えていましたか?

買取した商品の在庫登録と管理が課題でした。

導入前は買い取ったものを専用のシートに記載して、それを在庫管理用のエクセルに入力するという作業をしておりました。

そのため、無駄な作業時間が多く人件費に対しての売上が低い状況でした。

売れた後の商品も在庫管理用のエクセルから手動で消すという作業なので、消し忘れや棚卸に長時間かかるなどの課題がありました。

ReCOREを導入して良かった点は何ですか?

まずは在庫登録と管理でのミスを減らし、効率化できたことです。

在庫登録については現場で買取をした時にその場で行えるので、登録漏れが無くなりました。

また専用のバーコードを発行することで、販売にはバーコードを読み取るだけで在庫連動できるのが非常にありがたいです。

今までは消し忘れによって存在しない商品を販売してしまい、トラブルになるといったこともありましたが改善されました。

あわせて、買取・販売の両面においてデータ分析できるのも非常に良いですね。

今までは感覚で新しいことを始めたり出店地域を決めたりと、勘に頼って施策をしていたのですが、ReCOREのデータを分析しうちの店舗にあったユーザを知ることで、施策の精度が上がりました

ReCORE導入時のエピソードはありますか?

導入当初は、全ての商品にバーコードを発行する手間などReCOREでの商品登録に慣れていないため、あまり前向きでない従業員が多くいました。

以前のエクセルから在庫登録などをするよりも時間がかからず、使い慣れれば圧倒的に労力がかからないということが分かってからは進んで利用するようになりました。

また年齢層の高い従業員もいたことで紙から電子に移行するのを毛嫌いされる方もいましたが、利用する習慣づけをしてもらうことで最終的には誰よりも使いこなせる人材へと成長してくれました。 

ReCORE導入後にどんな変化が起こりましたか?

従業員がこれまでは感覚的に業務をこなしていたことが多かったですが、数字に対しての意識を持つようになりました。

特に外回りの営業マンはしっかりと確認するようになっていました。

ReCOREだと買取した商品が最終的にどのような売られ方をしていくらになったかまで追えるようになっています。

今までは予測値での評価をしていましたが、導入後は個人の実績によって評価できるようになったので商品1つ1つの売上などをかなり意識するようになりました。

仕事の精度が上がったことでプロ意識をもって働く従業員も増えており、仕事が楽しくなったと声があがっています。

現在では多くの従業員が在庫の管理や成績の確認なども含めて、かなり満足して利用しています

今後ReCOREを活用して何を目指していきたいですか?

1つはReCOREで蓄積された買取・販売後のデータを用いて、出店計画や買取強化をする商品の選定など経営戦略に役立てていきたいと考えています。

もう1つは商品ごとにデータを抽出した後に、どのような特徴のお客様であったかなど営業マンの肌で感じた情報などを記載できる機能を用いて、自社で数値化して営業教育を行っていければ良いなと思います。

このインタービュー記事を読んでいるReCORE導入を検討されている方々にメッセージをお願いします。

私たちも同じですが、慣れ親しんだやり方を変えることには抵抗があると思います。

こうした感情の部分を除外して考えると、やはりこうしたシステムの導入は数字的にも良い方向へ向かっていきます。

ReCOREの導入によって解決できたことは多く、今では会社を運営していく上で必須のシステムです。

導入相談無料! お気軽にお問い合わせください。

他の導入事例を見る