メルカリShopsで在庫連携するには?API連携や一元管理のコツも解説

メルカリShopsで在庫連携するには?API連携や一元管理のコツも解説

メルカリShopsでEC事業を行うにあたって、在庫連携は非常に重要な業務の1つです。

特に、複数ECモールでの併売を考えている人にとっては

  • メルカリShopsと連携可能なシステムを知りたい
  • 在庫管理システムの機能やメリット・デメリットを一覧したい
  • システムを導入した際の在庫管理の流れのイメージを掴みたい

といった悩みを持った人が多いと思います。

本記事では、メルカリShopsと在庫連携ができるシステムの種類や、ECを一元管理できるおすすめの在庫連携システムを徹底比較しながら紹介します

安価で使いやすいシステムも紹介するので、ぜひ自分に合ったものを見つけてください。

メルカリShopsと在庫連携ができるシステムとは

そもそもメルカリShopsとは、メルカリ内にネットショップを作ることができるサービスです。

通常のメルカリアカウントと異なり、法人や個人事業主の出品が許可されているので、EC事業を行っている方の多くが利用しているのが特徴です

メルカリshopsと他のモールへ販売していく中で、メルカリshopsのみで販売していた時より、在庫管理の手間がかかっていると感じる方や複数のECモールに販路を拡大した際にミスやトラブルが増えている方も多いのではないでしょうか。

在庫管理でトラブルや手間が増えている要因として、各モールで個別に販売や管理の処理を行っていることが原因としてあげられます

複数ECモールでの在庫管理をする際に作業の負担を大幅に減らすためにおすすめなのがEC一元管理システムの導入です

ここからはEC一元管理システム導入で改善できる在庫管理について紹介していきます。

在庫連携はAPI連携がおすすめ

複数のECモールで在庫連携をする際には、CSV取込API連携の2つの方法があります。

CSV取込で在庫連携を行うやり方としては、メルカリShopsや各モールからCSV形式等のファイルに出力し、一元管理システムに送信することで連携する方法です

この方法では定期的に手動で更新する必要がありますが、在庫状況が一括で見れるため在庫管理の手間の削減を期待することができます

さらに在庫管理業務の効率化を期待できるのがAPI連携です。

API連携とはソフトウェア間の通信を行って複数のシステムを連携させる方法です

API連携をすることで、購入された商品の情報がリアルタイムで倉庫管理システムに伝えられ、在庫の確認や補充を迅速に行うことができます

メルカリshopsやECモールごとにAPI連携が可能なシステムが異なりますので、API連携できている一元管理システムの導入をおすすめします

メルカリShopsとAPI連携ができるシステムの在庫機能

API連携が可能な一元管理システムを導入することで、飛躍的に業務効率の改善や経費の削減を実現することができます

メルカリShopsとAPI連携できるシステムを使うことで実際に出品業務がどのように改善できるのか、イメージが湧かない方も多いと思うので、ここでは具体的な効果を3つに分けて解説していきます

API連携による複数モールの在庫情報の自動同期

従来、複数ECモールで商品を販売していると、売れた商品を確認し、購入されたモール以外の在庫を手動で変更する(または取り下げる)作業が必要でしたが、それらの作業を削減することができるのがAPI連携可能な一元管理システムです。

API連携可能なシステムの導入していないと抱えやすい、取り下げ漏れやダブル発注といったミスやトラブルを1つのツールで解消することができます

API連携可能な一元管理システムを用いると、複数の販売チャネル間での在庫情報をリアルタイムで同期し、一元管理することができます

1つのECモールで商品が購入されると、システムが在庫の同期を行い、わずか10分程度のタイムラグで、他のモールでもその商品の在庫数が自動で変更(または取り下げ)されます。

そのため、ミスやトラブルを格段に減らすことができるほか、作業量が減って人件費を削減することもできます

API連携によるモール毎の一括価格改定

API連携できる一元管理システムでは、ECモール上に出品した商品価格の一括改定が可能です。

各モールごとに販売を行っている事業者の方はモールごとに手数料などを考慮した値下げ価格の検討やモールごとに値下げ処理を行う必要があり手間が大きいです。

一元管理システムではモール毎に〇%の値下げや〇〇円引きなどの処理を一括で行うことができます

さらに、定価+送料という形で商品価格を換算したり、定価のみの割引にすることも可能なため、手数料を考慮した値下げができます

API連携による複数モールの受注状況の一元管理

API連携が可能な一元管理システムを使用することで、複数モールの受注状況を1画面で把握することができたり、各モールでの受注から発送までにかかる手間を大幅削減することができます

複数モールへの出品・受注状況を1画面で確認することができるので、受注の確認漏れのリスクを削減することができます。

さらに、EC一元管理システムでは発送の際の伝票の情報朋紐づけすることができるため、発送の業務も業務量を削減することができます

メルカリShopsとAPIで在庫連携可能なECシステム4選

在庫連携を行うためには、ECモールとAPI連携が行われている一元管理システムの導入の検討をおすすめします。

ここでは目的別に代表的な4ツールを紹介しているので、自社の特徴に合ったツールの導入を検討してください。

セルモア

セルモアの機能について詳しく確認してみる

在庫連携システム「セルモア」は、複数ECモールへの併売を簡単に行うことのできる在庫連携システムです。

中でも、リユースの商品をネットショップで販売したい人に特におすすめな在庫連携システムです。
セルモアでは、複数のECモールへの同時出品はもちろん、在庫管理や受注管理、売上管理などのEC運営に必要な機能が一通り搭載されています。

またセルモアは、どれだけ使用しても月額11,000円(税込)で使用することができるので、スモールビジネスを行う方などでも気軽にお使いいただけます。

さらに、はじめの1ヶ月は無料トライアルの期間もありますので、試しに使用することも可能です。

ReCORE

ReCOREの機能について詳しく確認してみる

「ReCORE」は、在庫連携システム「セルモア」のEC機能に加え、実店舗とEC間の在庫連動、顧客管理による販促メッセージの送信、買取査定アシスト機能や分析機能などを搭載したクラウド型POSシステムです

EC事業のみを行っている方であれば、上記で紹介した「セルモア」の機能だけでも十分かもしれません。

しかし、実店舗とEC両方を運営している方などにとっては、実店舗とECの在庫や売上、顧客情報などすべてを一元管理したいと考える方も多いと思います。

ReCOREでは、ECと実店舗の併売を効率的に実施する次世代の小売・リユース店舗の「業績アップ」に貢献することが可能です

ネクストエンジン

「ネクストエンジン」は、EC運営にかかるコストを削減する機能を豊富に搭載した在庫連携システムです。

先に挙げた「セルモア」や「ReCORE」とは異なり、どちらかといえば新品の商品のオンライン販売を行いたい方におすすめな在庫連携システムです。

ネクストエンジンは、アプリを用いて機能をカスタマイズ・追加することもできるため、事業規模や社会環境の変化にも柔軟に対応していくことができます

また、導入支援、運用支援、活用支援などのサポートも充実しているため、各事業者に最適な支援を提供することができます。

スマレジ

「スマレジ」は、企業ごとの運用方法に合わせた柔軟な使い方が可能な在庫連携システムです。
在庫管理、商品管理、顧客管理など、130以上の機能から必要なものだけ選んで導入するシステムで、幅広い業種・業界で使われているクラウドPOSレジシステムと言えます。

新品の商品を売る場合も、EC事業だけを行っている場合であれば「ネクストエンジン」で十分かもしれませんが、実店舗とECの在庫や売上、顧客情報などすべてを一元管理できるので、実店舗とEC両方を運営している方などに非常におすすめなシステムと言えます。

【主要7モールとAPI連携】コスパ良く売上を増やせる「セルモア」とは?

「セルモア」は、複数ECモールへの併売を簡単に行える在庫連携システムで、複数モールの在庫の自動同期、モール毎の一括価格改定、受注状況の一元管理などが行えます。

どれだけ使用しても月額11,000円(税込)で使用することができるので、スモールビジネスを行う方も気軽にお使いいただけます。

さらに、1ヶ月は無料トライアルの期間もありますので、試しに使用することも可能です。

こちらからセルモアの機能について詳しく確認してみる

メルカリShopsと公式API連携、ほか6モールと在庫連携できる

「セルモア」はメルカリShopsとAPI連携を行っているため、メルカリShops内に出品を行うことができます

「セルモア」では、複数ECモールでの同時出品、在庫連動、受注一元管理、発送、価格の一括改定などが可能で、メルカリShops以外にも

  • 楽天市場
  • 楽天ラクマ
  • Amazon
  • Yahoo!オークション
  • Yahoo!ショッピング
  • Shopify

の6モールと連携でき、それぞれのモールの状況を自動取得、在庫への反映を行えます

テンプレートの作成・活用で出品効率が大幅に上がる

「セルモア」では、商品の出品情報のテンプレートを作成・活用も可能です。

実際に販売する商品の中には、カテゴリや型番、サイズなどが同じ類似商品が多数存在する場合が多いと思います。

そのような共通の項目をテンプレート化しておけば、1商品ごとの入力の手間が格段に省け、出品スピードが大幅に向上します

また、複数モールへの同時出品も可能なので、1モール分の情報入力で、連携済みの全ての販売チャネルに対してワンクリック出品が実現できます。

テンプレートの活用と、7つのモールとのシステム連携によって、最短2分で7モールへの同時出品が可能になります。

商品登録数、受注件数、モール数に従量課金も制約もない

「セルモア」はどれだけ使用しても月額11,000円(税込)で利用することができます。

他のシステムでは、商品登録数や受注件数、出品するモール数などによって従量課金があったり、これらの項目に制約があったりする場合がほとんどです。

しかし、「セルモア」では上記を気にすることなく利用できるので、将来的にビジネスを拡大させようと考えている人も気兼ねなく利用することができるでしょう。

思う存分、多くの商品を登録し、複数モールでショップを展開していただければと思います。

セルモアを活用した際の在庫連携の流れ

ここからは、セルモアの実際の操作画面を使いながら、在庫連携の流れを確認していきましょう

ステップ0:連携したいモールのアカウントを接続しておく

はじめに、連携したいECモールのアカウントをセルモアに接続しておきましょう。
セルモアの画面上で、連携したいモールをクリックして、アクセストークンを入力すればAPI連携ができます

アクセストークンは、各モールの管理画面から取得できます。

例えばメルカリShopsの場合は、ショップ管理画面
「設定」→「拡張機能」→「アクセストークンの発行」
の順に選択することで、トークンを取得できます。

取得したトークンをセルモアに入力すれば接続完了です。

ステップ1:複数モールを選択して同時に出品する

複数モールに商品を同時を行う方法について紹介します。

まず出品したい商品を選択し、画像とタイトル、価格と数量などを入力します。

その後、出品先を選ぶ項目が表示されるので、ここで接続したモールを選択しましょう。

接続したモールのすべてを選択することも一部だけを選択することも可能ですが、いずれにせよ、一度の情報入力で複数のモールに出品することが可能となっています。

モールを選択した後は、出品に必要な詳細情報を入力し、最後に「1件を出品する」というボタンを押すと出品を行うことができます。

なお、「ECテンプレート」から何度も繰り返し行うような出品作業をテンプレート化しておけば、出品テンプレートを選択するだけで簡単に出品を実施できます

ステップ2:受注が入ると自動で他モールから取り下げられる

出品した商品が1つのモールで受注すると、他のモールの在庫についてもセルモアが自動で同期できます。

例えば、メルカリShopsとYahoo!ショッピングに5個の商品を同時出品して、メルカリShopsで1個受注したとき、Yahoo!ショッピングの在庫も自動で4個になります

また、在庫が0になったときには、受注したモールだけでなく他のモールからも自動で出品が取り消されます

そのため、複数モール併売で起こりがちな、取り下げ漏れやダブル発注といったミスやトラブルを避けられるだけでなく、非効率な作業を減らして人件費を削減することもできます

ステップ3:受注後もステータスに自動で反映される

セルモアでは、複数モールの受注状況も一元管理することができます

各モールの管理画面を開かなくても、どの商品がどのモールから売れたのか、注文日や出荷日、注文者の情報、支払方法などが一覧できます

さらに、「未出荷」「出荷済み」「キャンセル済み」といったステータスについてもリアルタイムで反映されるので、受注管理や在庫管理を簡単に行うことができます。

さらに徹底した在庫管理を行いたいならReCORE

「ReCORE」では、上記で紹介した「セルモア」の機能に加えて、1億件以上の商品データを搭載した商品マスタや、棚番号ごとに在庫管理を行うことが可能です。

  • 「抱えている在庫数が多すぎて、在庫管理に時間がかかっている」
  • 「在庫が多すぎてどこに在庫を保管しているかわからなくなっている」

このような悩みを抱えている方には、ReCOREがおすすめです。

また、ReCOREはクラウド型POSシステムなので、ECだけでなく実店舗を運営している方にもお使いいただけます。

実店舗とECの在庫連携も可能なので、実店舗とECで「併売」を行い、在庫回転数を向上させるようなオペレーションを構築することも可能です

ECの在庫管理を強化したい方や実店舗とECを一元管理したい方は、ぜひ一度ReCOREの導入をご検討ください。

まとめ

本記事では、メルカリShopsで在庫連携する方法とともに、実際に在庫連携ができるECシステムを紹介しました。

ECシステムを導入することで、複数のモールで併売することができるほか、出品や受注の際の手間も大幅に省くことが可能となります

また、今回ご紹介した「セルモア」は、低価格にも関わらず、メルカリShopsと正式にAPI連携を行っており、ペナルティのリスク無しにEC業務の効率化を実現できます

セルモアは無料トライアルを利用することができるため、興味のある方はぜひ一度「セルモア」をお試しください。

監修者:本荘 幸大

卒業後は株式会社船井総合研究所に入社し、ヘルスケア業界やフィットネス業界、飲食業界など幅広い業界のコンサルティングに従事。その後2022年4月より最年少メンバーとしてNOVASTOに入社し、リユース・リテール企業へのコンサルティングを行いながら社内ではマーケティングチームの立ち上げも行っている。

導入相談無料! お気軽にお問い合わせください。

関連コラム一覧